ファン?の方から、ここはオススメ!ということで門司港レトロ行ってきました♬ 福岡県北九州市にあるといっても、目の前に本州が見えるという本当に九州の端に位置しています。 この門司港がレトロを推しているのは割と有名らしく、この日も多くの人で賑わっていました。 港の近くにはレトロスポットがたくさん といっ…
富士山が世界遺産に登録されたのをきっかけに、世界遺産をめぐる旅が密かなブームになっています。 実は日本には18もの世界遺産があることを知っていますか?? その世界遺産登録されている場所の1つ「石見銀山」の鉱山町にある1軒のお店をご紹介します! レトロムードいっぱいのフロント こちらのお店『群言堂』は…
男子が好きな女性を連れて行きたいお店としてあがったのが瀬里家♬ 山口県熊毛郡上関町というところにあるこちらのお店は、まさに穴場という言葉がピッタリ。 フグで有名な下関といえば、あっ、知ってる!という人も多いかもしれませんが、山口県には上関という地名もあるんですね。 となると、中関もある…
プロポーズ♡ それは昔から変わらない、どんな女性も一度は夢見るもの。 まさにレトロイズム。 心躍る瞬間♬ これはカナダの話。 おじいちゃん、お父さんがプロポーズのときに使った指輪ケースを息子の世代でも使うというケースが結構あります。 古き歴史あるレトロなものに価値をおくカナダでは、長男…
今回紹介するのは『ミルミレ』というお店です。 東京都文京区の閑静な住宅街の中に、ひっそりと佇むこちらのお店はネパール料理が楽しめます。 店名のミルミレとはネバール語で「暁」、つまり夜明けを意味するそうで、店構えも周りの景色と異なり異国情緒あふれています。 いい匂いに誘われるように店内に…
シャッター街という言葉は、もはや珍しくない。 日本の至る所に過疎化とか限界集落というレッテルを貼られた場所がある。 そして、そのことに対して危機感を抱いていても、自分が中心となって動こうとする人は、なかなか現れない。 「銀天街」と呼ばれるこの商店街も多分に漏れず、シャッター街だ。 歩いている人はほと…
6年前、卒業した小学校が廃校になると風の噂で聞いた。そのときは仕事も忙しく、特に気に留めていなかった。 久しぶりに実家に帰らないといけない用事ができて、東京からのチケットを手配した。 実家の近くにある通っていた小学校。 近いという感覚が東京とは全く異なるけれど、ふと歩いて小学校へ行ってみようと思い立…
出会いは突然 レトロに触れ合うとき、聞き慣れない言葉をちょこちょこ耳にする。 このお店もそんな1つだ。 夢は広がる この扉の向こうには、どんな世界があるのか。 そっと扉を開ける。 癒しのとき 店主の想いがたくさん入った独特の雰囲気に時の流れが変わる。 そんな中、自慢の一品をいただこう。 初対面 まず…